「みんなの電子署名」を使用して電子契約を進める時の、受け手側の署名手続きのガイドをご紹介します。

ステップ1:メールアドレスの確認

「みんなの電子署名」を使用して電子契約を進める場合には、まず使用するメールアドレスが有効か確認する必要があります。

はじめに相手側(送信者)に電子契約を進めていく際に使用するこちら側(受けて側)のメールアドレスを伝えます。※既に相手側(送信者)がこちら側(受けて側)のメールアドレスを把握している場合は、普段使用しているメールアドレスで手続きを進める旨を相手側(送信者)に伝えます。

伝えたメールアドレス宛に「メール到達確認」メールが送られてきます。そのメール内のリンクをクリックすることでメールアドレスの有効か確認されます。

リンクをクリックしてメールアドレスが有効か確認できたら、相手側(送信者)に電子契約の手続きを進めてもらいます。この際に「メール到達確認」が済んだ旨を相手側(送信者)に必ず伝えましょう。相手側(送信者)とコミュニケーションをとりながら進めることで次のステップがスムーズに進みます。

ステップ2:アカウント登録

みんなの電子署名を使用して(電子)契約を進める場合は、双方がみんなの電子署名のアカウントを持っている必要があります。

「メール到達確認」が完了し、双方がその事実を確認できたら、アカウント登録案内のメールが届きます。メール内のリンクをクリックしてアカウント登録を進めてください。

アカウント登録は、アカウント名(法人の方は会社名、屋号または氏名)と氏名(本名)とパスワードの入力のみで完了します。

アカウント登録が完了したらその旨を相手側(送信者)に伝えてください。

ステップ3:契約書の確認と署名

アカウント登録が済み相手側(送信者)も確認が取れましたら、「みんなの電子署名」のホームの進捗状況の要対応に契約書が表示されます。クリックすることで契約書の内容確認と署名を行うことができます。

契約書の内容を確認します。

契約内容に問題がなければ画面を下までスクロールして、自身で署名するをクリックしてください。

署名が完了すると完了処理中となります。完了処理中となっていない場合は、署名できていません。

ステップ4:完了

このステップでは、作業の必要はありません。

署名が完了して「みんなの電子署名」のシステム処理が自動で行われ、処理が完了すると進捗状況画面から契約書がなくなります。

完了した契約書は、保管庫の中に移ります。

以上で電子契約が完了します。

まとめ

「みんなの電子署名」を使って電子契約を進める際、受け手側の署名手続きのガイドをご紹介しました。これにより、効率的かつスムーズに契約手続きを進めることができます。是非、ご活用ください。