アトワールはWEBサイトの作成を行う岡崎のWEBサイト作成会社です。
今回は、WEBサイト作成を依頼する時に色んなWEBサイト作成会社から選ぶと思いますがどんなところに気をつけてWEBサイト作成会社を選ぶと良いのかポイントを紹介していきます。
どんなWEBサイトを作成したいのか
ポイントを挙げていく前にどんなWEBサイトが良いのか意識しましょう。ゴールのない話し合いに意味はないですからね。
WEBサイトって何のためにあるのか?集客のためかブランド認知のためかなど色々あると思います。既に有名なサービスをもっと知ってもらうためのWEBサイトなのか、それともこれから売り出していきたいサービスを知ってもらうためのWEBサイトなのかでしょう。おそらくこのページを見てる方のほとんどが後者だと思います。集客に困っているからこそWEBサイトを作って新たな顧客を作ろうとしていると思います。
作りたいWEBサイトは集客できるWEBサイトとします。集客できるということはあなたのWEBサイトを見てもらうことができるしあなたのWEBサイトからお問い合わせやサービス購入につながるWEBサイトということです。
なので集客できるWEBサイト以外のことに凝ってはいけません。
WEBサイト作成会社の選び方のポイントとは
WEBサイト作成会社の選び方のポイントを紹介していきます。こんなWEBサイト作成会社は良いや辞めた方がいいなどを説明していきます。
①ヒアリング回数の多さ
作成スタッフ(ディレクターとも言います)とのヒアリングの回数が2回以上あるかどうかは大切です。WEBサイトの作成は飽くまで作成スタッフです。営業の方が作るわけではありません。ですので作成担当の方と会ってしっかりとご自身の意思を伝えて理解してもらえるかどうかが大切です。私は今まで様々なWEBサイト作成会社の営業担当の方と話してきましたが私がネット関連についての知識があったため、細かい話になると営業担当の方は私の質問に答えられる人があまりいませんでした。もちろんよくされる質問はマニュアル化されてると思いますので答えてくれますがサーバー関連の話だったりSEOについて話になると答えられないケースが多かったです。作成スタッフであればどんな話でも基本的に通じると言っていいので要望をうまく聞き入れてくれます。しかしほとんどのWEBサイト作成会社が契約が完了するまで作成スタッフとは会えませんのでどんなWEBサイトを作ってくれるのかは賭けになってしまいます。だから少なくともヒアリングの予定回数が2回以上あるWEBサイト作成会社が丁寧なWEBサイト作成会社と言っていいでしょう。
②作成後のサポートの充実度
作成後の対応はWEBサイト作成会社によって様々です。クライアント側が自由にページの編集できる場合もあればクライアント自身で編集することは不可能でページの修正や追加は全て追加料金がかかるという場合もあれば全てのサポートを無料で行ってくれる場合もあります。WEBサイトを作成したら終わりで関係が切れてしまうのではなく継続的にサポートしてくれるWEBサイト作成会社にしましょう。継続的にサポートしてくれるWEBサイト作成会社であれば集客について一緒に考えてくれるWEBサイト作成会社と言えます。
③SEO対策はしてくれるか
今の時代、簡単なWEBサイトであれば少しかじれば誰でもWEBサイトを作成することが出来ます。ペライチやWixなど簡単にWEBサイトが作成できるサービスもあります。またデザインを凝ったところで集客はできません。デザインの良さ=集客力ということではないのです。集客力のWEBサイトというのはSEO対策がされているWEBサイトになります。どのような施策でWEBサイトの価値を高めてくれるのか、またGoogleのアルゴリズムのアップデートが行われた時に対応してくれるかも見極めポイントです。今まで私が話を聞いてきた中でSEO対策は一切行いませんと念押ししてきたWEBサイト作成会社がありました。よほどSEOには自信がないのでしょう。WEBサイト作成料金にもよりますがそういうWEBサイト作成会社は気をつけた方がいいでしょう。
④初期価格が5ページまで無料ではないか
集客力のあるWEBサイト、つまりSEO対策がしっかりしてあるWEBサイトであれば5ページですむはずありません。ページ数が多ければ多いほどWEBサイトの価値は高まっていくものです。5ページまで初期費用内、それ以降は1ページ追加につき1万円というようなWEBサイト作成会社がよく見ます。SEO対策をしっかりされたWEBサイト作成するのであれば1ページ追加につき1万円というのは問題ありません。注意すべきなのは初期プランで何ページ作ってくれるかというところです。集客のことを考えたWEBサイトであれば初期プランで何ページまでというのは決まりを作っていないWEBサイト作成会社があります。流石に100ページ作ってくれるようなことはありませんので常識の範囲内で考えていただけると幸いですが明らかにページ数が少ないWEBサイト作成会社は集客力はないと言っていいでしょう。
⑤金額とサービスが合っているか
SEOも込みで行ってくれるのかデザインだけなのかによってWEBサイトの価値が変わってきます。SEOも込みなのであれば100万円を超えてきて仕方ないと思います。デザインだけで100万円を超えてきたら怪しいと思った方が良いと思います。特に注意すべきところはローンを組まされるかどうかです。デザインだけのWEBサイト作成で100万円を一括で払ってくださいというような企業はほとんどありません。リースやローンを組ませて月額2万円ほどにして長期契約にして安いと思わせて契約させる場合があります。しかも6,7年の長いローンになる場合があります。長すぎる契約期間とサポートが合っているかを判断してください。
以上がWEBサイト作成会社の選び方のポイントになります。このWEBサイト作成会社は大丈夫なのかという質問にも答えています。全てのWEBサイト作成会社の評判を把握しているわけではないのでお答えできない場合もあるかもしれませんが資料や営業マンの言っていたことを教えていただければ協力できる可能性もあります。
まとめ
①ヒアリング回数の多さ②作成後のサポートの充実度③SEO対策はしてくれるか④初期価格が5ページまで無料ではないか⑤金額とサービスが合っているか、の5つがWEBサイト作成会社の選び方のポイントになります。
5つのポイントに気を付けるだけでこのWEBサイト作成会社は良くないなというのがすぐにわかります。実際、SEO対策というのは本当に難しいものですので一度ビックキーワードで検索順位が1位になったとしてもずっと順位をキープしてくれるわけではありません。ですので本当に良いWEBサイト作成会社かどうかなのかはわかりませんが誠意のないWEBサイト作成会社というのはすぐにわかります。誠意のあるWEBサイト作成会社と巡り合えることを祈っています。
よければ岡崎のWEBサイト作成会社アトワールもWEBサイト作成のWEBサイト作成会社選びに検討していただけると幸いです。